投稿日:

ブランマンジェ 黒豆トッピングとカラギーナン

ブランマンジェとパンナコッタの違い 端的に言えば、おせち用に炊いた黒豆の残りをどう食べるか?で思いついたのが「ブランマンジェ」。そもそも「ブランマンジェ」と「パンナコッタ」の違いもよく分かっていませんが、ブランマンジェがフランス、パンナコッタはイタリアのデザートと言う以外だと、ブランマンジェはアーモ…

投稿日:

黒豆を炊くなら晴れた日に。きれいに炊く4つの秘訣

そろそろ、おせち料理の準備をする季節になってきました。おせちと言えば、難関のひとつが「黒豆」。昭和の時代には、おばあちゃんの専売特許で、嫁いできた息子の嫁が「どれだけきれいに黒豆を炊けるか?」を姑さんがチェックする、なんてことも…そこで今回はReproレシピ「ふっくら黒豆」を元に、「黒豆をきれいに炊…

投稿日:

アングレーズソースのレシピと卵黄の凝固温度

Reproレシピ「基本のアングレーズソース」 Reproのレシピ「基本のアングレーズソース」をアップしました。 アングレーズソースは、アイスやプリン、ケーキなどに使える万能選手。その正体はカスタードクリームから小麦粉を抜いたものですが…カスタードクリームよりサラッとしていて、当然ながら糖分はあります…

投稿日:

春雨は「水で戻さない派」です。「麻婆春雨」のレシピ

給食の「春雨サラダ」が割り切れなかったです なんか「春雨」というと「涼拌三絲(リャンバンサンスー)」=「春雨サラダ」、給食で主役になり切れない定番の「脇役おかず」っていうイメージがあるんですよね。小学生のころ給食食べながら「これってなんか割り切れない味だなあ…」と思った記憶が蘇ります。 もしかして春…

投稿日:

中秋の名月だから5分間で「フルーツ大福」

今夜は「中秋の名月」。知らなかったのですが「中秋の名月」=「満月」では必ずしもないそうで。でも今年は「中秋の名月と満月が重なる年」。次に重なるのはなんと七年後だそうです。とは言え、今からおまんじゅうを蒸すのも大変だから、「求肥」を5分間でささっと作ってイチゴでもキウイでもメロンでも、好きな果物をくる…

投稿日:

Reproレシピ「かぶのソテー」

 前回は、「かぼちゃの含め煮」のレシピを例に、 「野菜には、ぎりぎり柔らかくなる温度=最低軟化温度?があり、それは野菜によって異なる」 というお話をさせていただきました。 今回は、「かぶのソテー」を例に、 「それぞれの野菜によって、固くなってしまう=ペクチン硬化する温度がある」 というお話しをします…

投稿日:

Reproレシピ「かぼちゃの含め煮」

タイトル上の「かぼちゃの含め煮」の写真をよく見てください。「面取り」をしていませんが、煮崩れせず、きれいに「エッジ」が立っています。かぼちゃの煮物はクタクタに煮っころがされたのも美味しいんですが、たまには一流料亭の職人さんが丁寧に炊いたような「きれいな煮物」も作ってみたい。 「煮崩れする」=「必要以…

投稿日:

Reproレシピ「卵黄だけのカルボナーラ」

 明けましておめでとうございます。本年もReproをよろしくお願いいたします。 …って、もうすでに1月も下旬ですが。 Reproレシピ第2回目は、「卵黄だけのカルボナーラ」です。「たまご料理」はReproの得意とする分野の一つ。日本の喫茶店などで出てくるカルボナーラは生クリームを加えてソースの濃度を…

投稿日:

Reproレシピ「基本の合わせだし」

 今回はRepro開発チームのレシピ「基本の合わせだし」について説明します。 このレシピは日本料理アカデミーの研究をベースにした、いわば「だしの教科書」とも言えるものです。 「だしのひき方は店によってさまざまだけど、本当はどういうひき方がベストなんだろう?」 こんな疑問から始まった、瓢亭さんや菊乃井…