-
外部センサー
Reproの最も特徴的で重要なパーツは、外部センサー。
Bluetoothで本体と常時通信する高精度のワイヤレス温度センサーが0.1℃単位(計算精度)の温度変化をキャッチ。
本体は、このデータをもとにスムースな加熱を実現する独自アルゴリズムで出力を1W単位で制御し、±1℃の誤差(※1)で水温・油温・表面温度を管理します。
(※1 標準なべを使用し外部センサーで真水1Lを加熱した場合。油温・表面温度ターゲットの場合の誤差は異なります)
外部センサーを使用することでReproのベストな温度管理精度が得られます。
通常の煮物や、厳密な温度管理が必要な低温調理など、外部センサーをセットできる水分量のものは、基本的に外部センサーを使用することをおすすめします。
※ワイヤレスの外部センサーの耐熱温度は100℃以下です。100℃以上の油温ターゲットの場合(天ぷらやフライをあげる場合)には、別売の有線外部センサーをご使用ください。 -
本体センサー
水分量が少なく外部センサーが差し込めない煮物や、ふたをきっちり閉める必要がある料理(例えば炊飯など)、さらにはフライパンを使う炒め物などは、トップガラス中央にある本体センサーで鍋底外側の温度をモニターします。
しかし、実際には鍋底外側の温度と、鍋内部の水温には鍋によって異なる温度差が生じます。
そのためReproでは、鍋ごとに異なる熱伝導率を記録した「鍋プロファイル」というデータを使って、鍋底外側の温度から実際の水温やフライパンの表面温度を予測するという独自のシステムを採用しています。
※本体センサー使用時の水温の温度精度は±3℃です。
鍋ごとの「鍋プロファイル」は、メーカーから提供され、アプリからダウンロードできるほか、キャリブレーション機能を用いて、ユーザー自身で使用している鍋のプロファイルを取得することもできます。
-
シンプルなプログラム
Reproのレシピ作成=プログラムはとてもシンプル。
動作の種類は、たった6つ。このコマンドに温度・時間などを指定することで、最大15ステップのレシピを作ることが可能に。
この組み合わせで、さまざまな料理に対応することができます。
- 加熱(低)
- 指定した温度に加熱し、指定した時間、その温度をキープします。(30〜99℃)
- 加熱(高)
- 指定した温度に加熱し、指定した時間、その温度をキープします。(100〜200℃)
- 沸 騰
- 指定した時間、水分を沸騰させます。
(水温ターゲットのみ)
- 待 機
- 指定した時間、加熱を停止します。
- ループ
- 指定したステップを繰り返します。
- 終 了
- 全工程を終了します。
-
IoTでスマホからワンタッチ
ReproはBluetoothや無線LANでスマートフォン・タブレット端末と接続できます。
複雑なマルチステップを入力したり、詳細なレシピを作成する時は、PC・タブレット・スマートフォンをご利用ください。
専用アプリでは、Reproユーザーが自由にレシピを公開することができます。
ユーザーや名店・有名シェフ・料理研究家などがアプリ上に公開しているレシピを検索・選択して、材料をそろえ、Reproにスマートフォンから送信すれば、ワンタッチで自動調理が始まります。
調理が開始するとスマートフォン・タブレットは「リモコン」に早変わりし、リアルタイムに本体の情報が送られ、離れた場所からさまざまな操作をすることができます。
セキュリティ対策も万全。製品を購入したオーナーが承認したユーザーしかスマートフォン・タブレットから接続することはできません。 -
3つの温度ターゲット
煮る・焼く・揚げる の1台3役最近の「低温調理器」は、ほとんどが「湯せんタイプ」で、どうしても料理の種類が限定されてしまいますが、Reproは水温・油温・表面温度の3つの温度ターゲットをカバーしていますので、温度管理をしながら「煮る・焼く・揚げる」の1台3役をこなします。
- 水温
- 30〜100℃までの水温をターゲットにします。
使用目的 煮物・低温調理・だし・スープなど
- 油温
- 30〜200℃までの油温をターゲットにします。
使用目的 低温調理・コンフィ・フライ・天ぷらなど
- 表面温度
- 30〜200℃までの表面温度をターゲットにします。
使用目的 フライパンでの焼き・炒め物など
※IHヒーターは全般的にガスコンロより底面の温度差(焼きムラ)が大きいので、ステンレス単層のフライパンを使うと本体センサーが正確な温度を測定できず、誤差が大きくなることがあります。
Reproでは、熱伝導率が高いステンレス・アルミ多層構造などのフライパンをご使用ください。 -
5つの動作モード
Reproには使いやすい、5つの動作モードが用意されています。作業によって、このモードを使い分ければ、Reproの高機能を十分に活用することができます。
- プリセット
- 本体には、最大15のレシピをプリセットすることができ、ワンタッチで調理開始します。
- マルチステップ
- マルチステップを設定し、複雑な調理工程をコントロールする動作モードです。
- シングルステップ
- 例えば「90℃で10分間加熱したい」などのシンプルな操作を直感的に行うモードです。
- レガシー
- 火力を調節するだけの、普通のIHヒーターと同じ使い方をするためのモードです。
- セッティング
- 例えば「鍋プロファイル」の選択など、Reproの各種設定を行うためのモードです。